再エネって何?

あなたに合った再エネは?

「再エネですてきな暮らし」

京都再エネコンシェルジュのエネコが、再エネですてきな暮らしのご案内をしています。

京都府でお住まいの新築・リフォームを考えているあなたに。とっておきの動画です。

あなたに合った再エネ(再生可能エネルギー)の取り入れ方を見つけてみませんか?

再エネを探そう!

家庭での再エネの取り入れ方で代表的なものは
大きく分けると5つ。

  

再生可能エネルギーの電気契約

2.太陽光発電

3.太陽熱利用

4.薪ストーブ

5.ペレットストーブ

きっとあなたに合った再エネがあるはずです。ぜひいろいろ調べてみてください。

それぞれの特徴を知ろう

再生可能エネルギーの電気契約

対 象:★★★★★ どなたでも
難易度:★★★★★ 手軽

どなたでも簡単に取り入れることができます。
契約している電力会社を見直し、再生可能エネルギー比率の高い電気契約へ変更することで可能です。
電力会社によって、様々なプランが用意されており、使用方法によって金額が変わります。
単に再エネ比率だけで選ぶのではなく、できれば、再エネを増やしていくことを目的としている電力会社と契約することで、再エネを増やす応援ができます。

詳しくは 再エネ電気のページへ

<京都府の支援>

◆京都府では、再エネ電気を共同購入する「EE電(いいでん)」キャンペーンを実施中です。

 

2.太陽光発電

対 象:★★★★ 家や庭に設置できる人、経済効率的にはある程度の面積必要
難易度:★★★★ 設置後に手間はありません

屋根や敷地内に設置スペースがある人は、一考の余地あり。
屋根に付ける場合には、耐荷重量を考える必要があります。
設置した後は、日常のメンテナンスは必要ありません。
日中の晴れた日は多く発電し、曇りの日は少なく、夜はもちろん暗いので発電しません。
日中に使い切れない電気は余剰電力として販売できます。
停電時にも日中に専用コンセントから電気が使用できるので、携帯の充電や洗濯などに電気を使用することができるのはとても安心です。
蓄電池を設置すれば、日中に電気を貯めておいて、夜に使用することもできます。災害等で停電した夜には、とても威力を発揮します。

ごく一部地域では、景観の手続きによる許可が必要な場合等があります。
パネルの種類や設置角度等によっては光が反射するため、近隣に光害を及ぼす場合があります。

詳しくは 太陽光発電のページへ

<京都府の支援>

◆所定の条件を満たした「0円ソーラー」プランを提供している事業者(0円ソーラー事業者)と、太陽光発電設備の導入を検討している皆様とのマッチングを促進するオンラインポータルサイトをご用意しています。

◆市町村と連携し、蓄電池と太陽光を設置する家庭に対して補助金を用意しています。
家庭向け太陽光発電・蓄電設備補助金

◆また、低利融資による促進をしています。
スマート・エコハウス促進融資

3.太陽熱利用

対 象:★★★ 家や庭に設置でき配管など必要、種類により面積小さくても効率的に設置可能
難易度:★★★ 種類により景観に要注意、メンテが必要な場合あり

太陽の熱を暖房や給湯に利用する仕組みです。
温水器は太陽光発電よりも小さな面積でお湯を沸かすことができるなど、熱を熱で利用するのは効率的です。
小さな屋根でも再エネを利用したシステムが設置できます。
強制循環型の液体式ソーラーシステムは、重さはそれほど重くありません。屋根への負担も少なくて済みます。

太陽熱利用には種類がいろいろあるので、種類によっても特徴が変わります。
市販されている一般住宅用の太陽熱利用システムには、熱の循環のさせ方によって自然循環型の「太陽熱温水器」と強制循環型の「ソーラーシステム」があり、「ソーラーシステム」には循環する物質の形状によって「液体式」と「空気式」があります。
また、太陽の熱を集める集熱器のタイプには「平板型」と「真空管型」があります。

基本、大きく分けると次の5種類です。

<自然循環型>
①太陽熱温水器平板型
②太陽熱温水器真空管型
<強制循環型(ソーラーシステム)>
③液体式ソーラーシステム平板型
④液体式ソーラーシステム真空管型
⑤空気式ソーラーシステム

詳しくは 太陽熱利用のページへ

<京都府の支援>

◆低利融資による促進をしています。
スマート・エコハウス促進融資

4.薪ストーブ

対 象:★★ 煙突の設置が必須となり、重量が重く耐火処理が必要
難易度:★★ 薪の調達・保管、灰の手入れ、煙突の掃除など必要

火のある暮らしで、遠赤外線効果により芯まで暖かくなります。
熱量が大きくできるので、広範囲を温めることができます。
古民家などの寒い家でも暖かく過ごせます。
炎の揺らぎをみながら暖をとる楽しさがあります。
大気中の二酸化炭素を吸収した「木質バイオマス」の利用なので、燃やして二酸化炭素を放出してもカーボンニュートラルとなっています。
地域の未活用な木材を有効に利用すると、地域の森林整備に繋がるとともに、地域経済のプラスになります。
薪の調達がしやすい地域の方にお勧めします。
電気が無くても運転できるので、災害時も使用できます。

耐火処理や煙突からの煙など、設置時に気を付ける必要があることがあります。
シーズンでは毎日、灰のかき出しなどの手入れが必要です。
煙突の掃除が定期的に必要です。
設置時に、薪ストーブの重量を支えるための床の補強や壁の耐火処理など、手を加える必要があり場合があります。
薪は、必ず乾燥したものを使用してください。
着火時や、乾燥が不完全な薪利用時などは、煙が多く出るので、近隣への配慮が必要です。

詳しくは 薪ストーブのページへ

<京都府の支援>

◆低利融資による促進をしています。
スマート・エコハウス促進融資

5.ペレットストーブ

対 象:★★★★ 煙突の設置が必須となりますが、防火対策は石油ストーブ並み
難易度:★★★ ペレットの調達、灰の手入れ、煙突の掃除

火のある暮らしで、遠赤外線効果により芯まで暖かくなります。
炎の揺らぎをみながら暖をとる楽しさがあります。
自動点火式など朝もタイマーで点火できる機種もあります。
着火してしまえば、ほとんどの機種がファンが動き、完全燃焼するので、煙は気になりません。
ほどんどの機種で、一度燃料(ペレット)を入れると、火へ自動投入されるので、こまめな投入は必要ありません。(1日一袋投入程度)
大気中の二酸化炭素を吸収した「木質バイオマス」の利用なので、燃やして二酸化炭素を放出してもカーボンニュートラルとなっています。

着火時に多少煙が出るので、隣の家がごく近い場合には注意が必要です。
完全燃焼し、煙が出ないとしても排ガスには若干の煙の臭いがあるため、風向きによっては注意が必要です。
シーズンでは毎日、灰のかき出しなどの手入れが必要です。
電気を利用する機種がほとんどなので、停電時には使用できません。
(※一部の機種は専用ソーラパネルと連動して動くものも開発されています。)

詳しくは ペレットストーブのページへ

<京都府の支援>

◆低利融資による促進をしています。
スマート・エコハウス促進融資

設置を検討しよう!

さあ、あなたに合った再エネは見つかりましたか?
2050年、温室効果ガス排出実質ゼロに向けて、準備を始めてみませんか?
再エネ導入には、コストや手続き、気を付ける必要があることなど、考えることがたくさんあります。
そこで、京都再エネコンシェルジュの出番です。
設置費用やランニングコスト、法定手続きや補助金申請のサポートなど、様々な情報を持っているので、適切にアシストをしてくれることでしょう。
新築時やリフォーム時には、必ず検討してください。(条例では、再エネ設備の導入等に係る説明(設計者から建築主への情報提供)が義務となっています。)
そうでない方も、興味を持った時が、導入への第一歩です。
いろいろと知って、導入できるタイミングになった時に、ぜひ検討してみてください。
あなたに合った再エネの導入をサポートするのが、本ポータルサイトと京都再エネコンシェルジュの役目ですから、ぜひご活用いただければ幸いです。

詳しくは

お近くの京都再エネコンシェルジュが検索できます。
京都再エネコンシェルジュ検索 コンシェルジュの検索方法をご案内
京都再エネコンシェルジュ一覧のページへ

京都再エネコンシェルジュの”人となり”や”思い”がまとめられています。
京都再エネコンシェルジュ「インタビュー」のページへ

ページの先頭へ