京都再エネコンシェルジュ

スキルアップセミナー

令和6年度 京都再エネコンシェルジュ スキルアップセミナー

対象:京都再エネコンシェルジュ認証者及び
認証予定者(新規認証研修申込者) 等

第4回スキルアップセミナー

  

ちらしのダウンロードはこちら(PDF)

第4回:2025年3月12日(水)13:30~15:30

『太陽光パネルのリサイクル義務化に
向けてビジネスが動き出す(仮題)』

穴田 輔氏

一般社団法人 環境エネルギー循環センター
テクノケア株式会社 代表取締役

太陽光パネルの大量破棄が予想されるなかで、全国に70万設備(住宅用除く)以上ある
太陽光発電設備で今何が起こっているのか?今後どうなっていくのか?を紹介しながら、
これから生まれてくるビジネス・仕事について考察する。
また稼働中の発電所のメンテナンスについて紹介する。

■タイムスケジュール

挨拶、操作説明、講師紹介 13301335
講演           13351500
質疑応答         15001520
アンケート        15201530

※時間は前後する場合がございます。ご了承ください。
※休憩は各自、任意におとりください。

 

参加費は無料です。ぜひお申込みいただきますようお願い申し上げます。

参加ご希望の方は、開催日前日の15時までに下記のいずれかでお申し込みください。

お申込

①当メールの返信

下記にご記載のうえ、事務局あてにご返信ください。

 

会社、団体名   :

お名前      :

お名前(フリガナ) :

メールアドレス   :

属性(下記より選択):

A.京都再エネコンシェルジュ認証資格保有者 B.令和6年度新規認証研修受講者

C. 認証資格保有者が在籍する団体関係者 D.建築・電気関係団体

E.京都府太陽光発電保守点検事業者データベース登録事業者

F.京都府地球温暖化防止活動推進員 G.その他

 

②京都再エネポータルサイトから申込

https://kyoto-saiene.net/2024skill-entry/

 

 

お申込後、事務局より3営業日以内に受付確認メールを送信いたします。

受付確認メールが届かない場合は、事務局までご連絡願います。

 

【京都府からのご案内】

京都府では、家庭・事業者の再生可能エネルギー導入促進のため、補助金を設けております。

詳細は以下のURL及び別添のチラシをご確認いただき、是非ご活用ください。

(家庭向け)

https://www.pref.kyoto.jp/energy/kateimukehojo.html

(事業者向け)

https://www.pref.kyoto.jp/energy/juten_taiyoko.html

 

———————————————-
京都再エネコンシェルジュ認証制度事務局
(エコリンクス株式会社 内)
メールアドレス:k-saiene06@eco-linx.jp
電話番号:0120-167-767
〒619-0225 京都府木津川市木津川台9-6
———————————————-

 

 

—————————————————-
京都再エネコンシェルジュ認証制度事務局
(エコリンクス株式会社 内)

メールアドレス:k-saiene06@eco-linx.jp
電 話 番 号:0120-167-767
〒619-0225 京都府木津川市木津川台9-6
—————————————————-

ページの先頭へ