お知らせ一覧
- 一般3月21日(日)京都再エネわくわくオンラインフェア開催! (2021年3月8日 更新)2021 京都再エネ わくわく オンライン フェアを開催します。 基調講演、再エネコンシェルジュのリレートーク、 クイズと工作で学ぶ再エネ可能エネルギーのひみつ(無料で工作が体験できます。) 参加費無料、要申込。 参加してアンケ...
- コンシェルジュ3月21日オンラインイベントスピーカー募集等のご案内 (2021年3月5日 更新)京都再エネコンシェルジュの皆様へ お世話になっております。京都再エネコンシェルジュ事務局・啓発の担当をしております。京都府温暖化防止センターの川手です。緊急事態宣言下で、みなさまもご苦労されていることと思いますが、ようやく解除に向けて動き...
- コンシェルジュ令和2年度 京都再エネコンシェルジュスキルアップセミナー (2021年1月22日 更新)『令和2年度 京都再エネコンシェルジュスキルアップセミナー』を開催しています。 本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン形式となります。 ぜひご参加ください。 https://kyoto-saiene.ne...
- 一般「再エネわくわくフェア」中止のお知らせ 1/30イオンモール高の原 2/13イオンモールKYOTO (2021年1月15日 更新)2020年度に開催を予定しておりました下記「京都再エネわくわくフェア」ですが、 緊急事態宣言発出に伴い、中止をさせていただくことになりましたので、お知らせいたします。 中止 当初予定:2021年1月30日 イオンモール高の原 ...
- 一般京都府再生可能エネルギーの導入等促進プラン(第2期)(中間案)及び京都府地球温暖化対策推進計画(中間案)について意見を募集 (2020年12月16日 更新)京都府では、京都府環境審議会地球環境部会及び京都府再生可能エネルギーの導入等促進プラン委員会において審議いただきながら、京都府地球温暖化対策推進計画及び京都府再生可能エネルギーの導入等促進プランの見直しについて検討を行い、別添のとおり各中間...
- コンシェルジュ令和2年度「京都再エネコンシェルジュ更新認証研修」 (2020年12月15日 更新)本年度末で認証期限を迎える皆様に お知らせしています。 認証日が 平成29年4月1日~平成30年3月31日の皆様 京都再エネコンシェルジュ更新認証研修案内チラシhttps://www.pref.kyoto.jp/energy/doc...
- 一般令和2年度「京都再エネコンシェルジュ新規研修」 (2020年12月15日 更新)令和2年度「京都再エネコンシェルジュ新規研修」のおしらせ 京都再エネコンシェルジュにはどうやってなるの? 研修を受講し、試験に合格された方を京都府が京都再エネコンシェルジュとして認証します。 ○研修受講料:無料(講習テキスト(1,50...
- 一般京都府立丹後海と星の見える丘公園を活用した再生可能エネルギー理解促進ワークショップ (2020年11月5日 更新)京都府立丹後海と星の見える丘公園で牛乳パックを使ったソーラーハウスを工作したり、公園内にある再エネ設備を見学したりしながら環境に優しいエネルギーについて学べるワークショップを開催します。(チラシ(PDF:1,396KB))。 詳しくは...
- コンシェルジュ【募集終了】「再エネわくわくフェア2021(仮)」参加事業者募集 (2020年11月2日 更新)【募集は終了しました。】 京都再エネコンシェルジュの皆さま 京都府では、温室効果ガスの排出抑制とエネルギーの安定的な確保のために府内の再⽣可能エネルギーの導⼊促進に取り組んでおり、その中で、家庭向けの取組として、府⺠が住宅に再エネ設...
- コンシェルジュ令和2年度イオンモールでのイベント予定の変更 (2020年10月29日 更新)令和2年度もイオンモールでのイベントを予定しております。 若干会場が変更になっております。 日程等がほぼ決まりましたので、お知らせいたします。 【場所・日程】 【第1回】 日時:1/30(土) 場所:イオンモール高の原 ...
- 一般京都市:初期費用ゼロで太陽光発電を導入「0円ソーラー」プラン紹介サイトを開設! (2020年10月28日 更新)京都市からのお知らせです。 京都市:初期費用ゼロで太陽光発電を導入「0円ソーラー」プラン紹介サイトを開設! 初期費用ゼロで導入できる「0円ソーラー」をご存じですか? ≪・・・でも,「0円」ってなんか怪しい。ウラ...
- 一般京都府再生可能エネルギーの導入等の促進に関する条例の改正(骨子案)等の意見募集について (2020年9月30日 更新)京都府では、本年度、京都府環境基本計画の改定、京都府地球温暖化対策条例及び京都府再生可能エネルギーの導入等の促進に関する条例の改正を予定しております。 この度、以下のとおり、次期環境基本計画の中間案、条例改正の骨子案についてパブリック...
- 一般京都府事業:家庭用太陽光発電設備の健全性調査(無料モニター募集)について (2020年9月30日 更新)京都府では、ご自宅の太陽光発電設備を長く・安全にご使用いただくための今後の政策に活用させていただくことを目的に、住宅用太陽光発電設備を対象とした健全性調査を実施します。 調査に当たり、2014 年3月以前に設置された住宅用太陽光発電設備の...
- コンシェルジュ令和2年度イオンモールでのイベント予定 (2020年7月21日 更新)令和2年度もイオンモールでのイベントを予定しております。 大まかな日程等が決まりましたので、お知らせいたします。 【場所・日程】 イオンモール久御山 2月 イオンモール高の原 1月or2月 【留意事項】 消毒、マスク着用...
- 補助金家庭用再エネ補助金情報更新 (2020年7月21日 更新)京都府内の家庭用再エネ補助金情報を更新しました。 補助金・規制情報 一覧 https://kyoto-saiene.net/subsidy/ 令和2年7月21日現在、宇治市と京丹後市、大山崎町の太陽光及び蓄電池の補助金が上限に...
- 一般再エネコンシェルジュ インタビュー 掲載開始 (2020年3月5日 更新)再エネコンシェルジュにインタビューをしてページを作成しました。 ぜひご覧ください。 https://kyoto-saiene.net/interview/
- 一般再エネわくわくフェア(イオン高の原)のご案内 (2020年1月18日 更新)2020年1月25日イオンモール高の原2階平安コートにて、 京都再エネコンシェルジュ1社とともに再エネの啓発イベント(再エネわくわくフェア)を開催いたします。 みなさまぜひご来場ください。 2020年1月25日再エ...
- コンシェルジュ「再エネと これからのエネルギーマネジメント」開催のお知らせ (2020年1月17日 更新)京都府では、京都再エネコンシェルジュ等を対象に見学会を開催いたします。 2019年11月以降、住宅用太陽光発電は固定価格での買取期間が順次満了となります。それまでの売電を中心とした活用方法ではなく、自家発電や蓄電池を含めた、作った再エネを...
- 一般【告知】12月14日再エネわくわくフェア開催 (2019年12月10日 更新)2019年12月14日イオンモール京都桂川1階月の広場にて、 京都再エネコンシェルジュ4社とともに再エネの啓発イベント(再エネわくわくフェア)を開催いたします。 みなさまぜひご来場ください。 2019年12月14日...
- 一般【告知】再エネなるほどフェア開催 (2019年11月5日 更新)2019年11月9日京丹後のショッピングセンターマイン1階センターコートにて、 再エネの啓発イベント(再エネなるほどフェア)を開催いたします。 みなさまぜひご来場ください。 再エネなるほどフェアチラシデータ(png...