補助金
2023年4月13日更新
令和5(2023)年度家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金
ご自宅に太陽光発電設備と蓄電設備を同時設置する場合に、補助金を交付します。
■補助金額
太陽光 1万円/kW(最大4万円)
蓄電池 2万円/kWh(最大12万円)
■申請
・受付期間:令和5(2023)年4月3日(月曜日)~令和6(2024)3月11日(月曜日)
先着順(窓口での申請を優先)とし、期間中であっても、予算の上限に達したときには受付を終了します。
・申請方法:環境企画課の窓口に持参または郵送(到着日の確認できる方法等)で、申請書及び添付書類を提出してください。郵送の場合は、環境企画課到着日(閉庁日の場合は翌日)を提出日とします。
対象設備の設置または対象設備付き住宅の購入をする前に、事前申請をしていただく必要があります。
詳しくは、以下の「申請の手引き」や「補助金交付要項」などをご覧いただくか、環境企画課へお問い合わせください。
■申請窓口
宇治市環境企画課
TEL:0774-20-8726(直通)
令和5(2023)年度家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金(当該ページへのリンク)
2022年7月26日現在
太陽光と蓄電池
■補助金額
太陽光 1万円/kW(最大4万円)
蓄電池 2万円/kWh(最大12万円)
■申請
※令和4年7月7日、申請件数が予算の上限に到達いたしました。
受付期間※令和4(2022)年4月1日(金曜日)~令和4(2022)12月28日(水曜日)
申請方法 環境企画課の窓口に持参または郵送(到着日の確認できる方法等)で、申請書及び添付書類を提出してください。郵送の場合は、環境企画課到着日(閉庁日の場合は翌日)を提出日とします。
対象設備の設置または対象設備付き住宅の購入をする前に、事前申請をしていただく必要があります。詳しくは、以下のリンクの「申請の手引き」や「補助金交付要項」などをご覧いただくか、環境企画課へお問い合わせください。
■申請窓口
宇治市環境企画課
TEL:0774-20-8726(直通)
令和4(2022)年度家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金【太陽光発電・蓄電設備の同時設置補助金】(当該ページのリンク)
規制
■問合せ先
宇治市都市整備部 歴史まちづくり推進課
TEL:0774-22-3141
宇治市風致地区条例 許可基準の解釈及び運用(当該ページのリンク)