補助金
2025年5月14日更新
令和7年度 宇治市ゼロカーボン設備導入事業費補助金
太陽光と蓄電池同時設置(非FIT)
【提出期間】
提出期間 令和7年5月14日(水曜日)から令和8年1月15日(木曜日)まで
・事後申請制です。事業の完了後、必要書類を全て揃えて申請してください。
・申請は環境企画課の窓口でのみ受け付けます。
・先着順に受け付け、予算額の上限に達した時点で受付を終了します。
※令和7年4月17日以降に契約・着工された設備が補助対象となります。
【補助金額】
太陽光発電:2万円/kw(上限8万円)
蓄電池 :3.5万円/kWh(上限21万円)
【申請及び問合せ先】
宇治市人権環境部環境企画課
0774-20-8726
令和7年度 宇治市ゼロカーボン設備導入事業費補助金(ホームページへのリンク)
2025年4月10日更新
令和7年度ゼロ・エネルギー・ハウス普及促進事業費補助金【ZEH補助金】
【補助要件】
令和7年3月1日から令和8年2月28日までの期間に、国のZEH補助金(*1)の交付確定を受けた方。
*1 対象となる国ZEH補助金は、「戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)化等支援事業」のうち「ZEH支援事業」です。
【申請受付期間】
令和7年4月3日~令和8年3月10日
先着順(窓口申請を優先)とし、補助金の交付額が予算の上限に達した場合、受付を終了します。
【申請方法】
環境企画課の窓口に持参または郵送(到着日の確認できる方法等)
【補助金額】
1件あたり30万円
【申請及び問合せ先】
宇治市人権環境部環境企画課
0774-20-8726
令和7年度 ゼロ・エネルギー・ハウス普及促進事業費補助金(ホームページへのリンク)
2025年4月1日更新
令和7年度 宇治市家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金(FIT)
太陽光と蓄電池同時(FIT)
【補助金額】
太陽光発電 1万円/kw(上限4万円)
蓄電池 2万円/Kwh(上限12万円)
【申請】
先着順に受け付け、予算額の上限に達し次第、期間中であっても受付を終了します。
【申請先・お問合せ】
宇治市人権環境部環境企画課
0774-20-8726
令和7年度 家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金(FIT売電可)(ホームページへのリンク)
規制
■問合せ先
宇治市都市整備部 歴史まちづくり推進課
TEL:0774-22-3141
宇治市風致地区条例 許可基準の解釈及び運用(当該ページのリンク)