お知らせ

再エネコンシェルジュ【ニュース】2024年8月26日号

━━━京都再エネポータル━━━

京都再エネコンシェルジュ【ニュース】2024年8月26日号

配信:京都再エネコンシェルジュ認証制度事務局 普及啓発

(京都府地球温暖化防止活動推進センター内)

━━━ https://kyoto-saiene.net/ ━

 

CONTENTS————————

 

【1】★再エネ最新情報・補助金・規制・検討会等情報★

   (1)【京都府内市町村】太陽光発電・蓄電池補助金受付中

   (2)【京都府】令和6年度の再エネコンシェルジュ新規認証研修と更新認証研修について

   (3)【京都府】京都ゼロカーボン・フレームワーク

   (4)【環境省】太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第三版)公開

 

【2】★イベント・研修・学習情報★ 

   (1)【環境省】IPCCシンポジウム『IPCC第7次評価報告書に向けて~暑すぎる地球で暮らす私たちにできること~』の開催について

   (2)【自然エネルギー財団】シンポジウム「太陽光発電の導入拡大へ、実行策と解決すべき課題

   (3)【ソーラーシェアリング推進連盟】ソーラーシェアリングフェスティバル~第2回全国大会~

   (4) 9/12「企業のための生物多様性セミナー」第1回生物多様性と企業活動

 

【3】★ポータルサイト情報★

  (1) 補助金・規制情報 一覧

  (2) 京都再エネポータル イベントカレンダーを作成しました。

  

━━━━━━━━━━━━
【1】★再エネ最新情報・補助金・規制・検討会等情報★

━━━━━━━━━━━━

(1)【京都府内市町村】太陽光発電・蓄電池補助金受付中

  京都府内の各市町村の太陽光発電・蓄電池の補助金受付中です。
  詳しくは「京都再エネポータル補助金情報」でご確認ください。

  https://kyoto-saiene.net/subsidy/

————————————- 

(2)【京都府】令和6年度の再エネコンシェルジュ新規認証研修と更新認証研修について

 京都府では、府内の再生可能エネルギー(再エネ)の導入量を拡大するため、家庭での太陽光発電、太陽熱利用設備や薪・ペレットストーブ等の導入を推進しています。京都府と一緒に家庭への再エネ導入を推進いただく「京都再エネコンシェルジュ」を募集します。

(新規申込)https://kyoto-saiene.net/concierge/new/

 

※既に京都再エネコンシェルジュに登録されている方で、令和7年3月31日で認証期限を迎える皆様は、更新するには更新研修を受講する必要がありますので、ご注意ください。

(更新研修)https://kyoto-saiene.net/concierge/koushin/

 ————————————- 

(3)【京都府】京都ゼロカーボン・フレームワーク

京都府では、「京都ゼロカーボン・フレームワーク」として地域金融機関等とともにESG投融資(サステナブルファイナンス)を促進し、府内企業の脱炭素化を支援する仕組みを構築しています。企業が設定したサステナビリティ目標(温室効果ガスの排出削減目標)を達成すると、融資条件が改善される(金利が低くなる)仕組みです。中小企業の方は是非ご活用ください。

https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/enterprise/esg/zcfw.html

 

————————————- 

 (4)【環境省】太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第三版)公開

脱炭素社会の実現に向け、太陽光発電を始めとした再生可能エネルギーの活用が重要であり、太陽光発電設備の大幅導入が進んでいます。太陽電池モジュールの適正なリユース、リサイクル・処分の確保のため、再生可能エネルギー発電設備の廃棄・リサイクルのあり方に関する検討会が公表した中間取りまとめ(令和6年1月)を踏まえ、「太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第二版)」(平成30年)の内容が見直されました。

https://www.env.go.jp/press/press_03414.html

━━━━━━━━━━━━

【2】★イベント・研修情報★

━━━━━━━━━━━━

 (1) 【環境省】IPCCシンポジウム『IPCC第7次評価報告書に向けて~暑すぎる地球で暮らす私たちにできること~』の開催について


 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)では2023 年7月に第7次評価サイクル(AR7)を率いる議長団選挙が行われ、AR7 が開始されました。本シンポジウムでは、AR7 の議長団を招き、第6次評価サイクル(AR6)報告書の国内執筆者を交えて、AR7 に当たっての取り組みや展望 について議論いただきます。IPCC の評価報告書や気候変動の科学に関心をお持ちの多くの皆様の御参加をお待ちしております。

(1)日 時:2024 年9月12 日(木)14 時30 分~17 時30 分(14 時00 分開場)

(2)開催方式:対面方式及びオンライン方式の併用(いずれも参加費無料)

(3)会場:虎ノ門ヒルズフォーラム ホールB(東京都港区)

https://www.env.go.jp/press/press_03591.html

————————————- 

 

(2)【自然エネルギー財団】シンポジウム「太陽光発電の導入拡大へ、実行策と解決すべき課題」
 日本の脱炭素に不可欠な太陽光発電の導入拡大をテーマに、各分野の専門家が具体的な実行策や課題などについて、講演とパネルディスカッションで提示します。地域社会と共生を図りながら、太陽光発電を地域や産業の競争力強化に生かす道筋を探ります。

日時:2024年9月27日(金)/ 13:30 -16:00(受付開始13:00)
開催形式:(1) 会場来場 イイノホール&カンファレンスセンター Room B (東京都千代田区)

(2) オンライン Zoom Webinar

https://www.renewable-ei.org/activities/events/20240927.php

 

————————————- 

 (3)【ソーラーシェアリング推進連盟】ソーラーシェアリングフェスティバル~第2回全国大会~

農業と再エネで次世代の未来をつなぐソーラーシェアリング!全国よりソーラーシェアリングの実践者、研究者、有識者などが福岡県八女市に一堂に会して開催

日時:2024年9月21日(土)
会場:福岡県立八女農業高等学校(福岡県八女市)
https://solar-sharing.jp/seminar/2978/

————————————-
  (4) 9/12「企業のための生物多様性セミナー」第1回生物多様性と企業活動

第1回目のセミナーでは、生物多様性を取り巻く国内外の状況を知るための講演のほか、生物多様性保全に先進的に取り組んでいる企業からの取組意義や課題などの御紹介に加え、講演者らによるパネルディスカッションを行います。

日  時:令和6年9月12日(木曜日) 午前9時30分~午後12時15分
開催場所:会   場 キャンパスプラザ京都 5階 第1講義室
     オンライン YouTubeによる限定配信
主催:きょうと生物多様性センター運営協議会、京都商工会議所
共催:京都府、京都市
https://www.pref.kyoto.jp/biodic/240820_seibututayouseisemin.html

━━━━━━━━━━━━

【3】★ポータルサイト情報★

━━━━━━━━━━━━

 

 (1) 補助金・規制情報 一覧

京都府内の補助金情報も情報更新中!
情報が入り次第随時更新していきますので、小まめにチェックしてください。

https://kyoto-saiene.net/subsidy/

   ——————————————-

(2) 京都再エネポータル イベントカレンダーを作成しました。

京都再エネポータルサイトに、一般府民の方を対象とした京都府内中心の住宅の再エネやエネルギーに関するイベント情報を取りまとめたイベントカレンダーのページを作成しました。

https://kyoto-saiene.net/report/calendar/

 

下記は、京都再エネコンシェルジュ専用で 京都再エネポータルのイベント掲載用のご依頼フォームです。
京都再エネコンシェルジュの方で、イベント告知等がある方は、こちらからお申込みください。

https://forms.gle/1eUoKjcCm2nBFCA79

 

━━━━━━━━━━━━

本メールニュースについて

━━━━━━━━━━━━

 

■本メールは、

 京都再エネコンシェルジュにお送りしております。

■【配信停止】 配信を停止するには、office@kyoto-saiene.netにメールを送信していただくか、
事務局まで075-803-1128(代)ご連絡ください。

本メールニュースをお読みいただき、誠に有難うございました。

■【掲載情報募集】

イベントや共有したい情報などございましたら、お気軽にご連絡ください。

……………………………

発行:京都府地球温暖化防止活動推進センター

https://www.kcfca.or.jp/

━━━━━━━━━━━

ページの先頭へ